「直結式馬券術」奥田隆一郎と「勝負ジョッキー」御池善太郎。
御池がデビューする前から交流のあった二人がそれぞれの観点から今週行われる重賞を解説します!
さらに奥田隆一郎による「重賞の穴馬」、御池善太郎による「重賞の穴騎手」を毎週金曜日に配信!
日曜日に行われる重賞のとっておきの穴馬をそれぞれ2頭紹介いたしますので、ご自身の馬券に推奨2頭を追加するなどしてお使いください!
【奥田隆一郎の重賞の見解:ダービー編】
編集者(以下、編) 今週の日曜は奥田さんが得意とする東京で重賞が2レースあります。日本ダービー、目黒記念が楽しみです!
奥田隆一郎(以下、奥) そうだね、いよいよダービーだね。
編 奥田さんの予想は、今開催の東京の重賞で青葉賞、京王杯SC、ヴィクトリアマイルの3連単・3連複を的中。そしてNHKマイルCの3連複を的中させました。今開催の東京の重賞を全6レース中4レース的中ですから「東京が得意」と言っていいでしょう。
奥 今週も期待に応えられるように頑張ります。
編 よろしくお願いします。日曜の予想配信は、どのレースが対象になりますか?
奥 「直結式 重賞予想」で日本ダービー、「直結式 最終予想」で目黒記念の予想を公開予定です。
編 そうすると「重賞+最終セット(コンプリートセット)」は、2つの重賞の予想が観れるうえに「セット割引」になるので大変お得ですね。
奥 最終レースに重賞が組まれると、そうなるね。
編 というわけで、最終結論は「重賞+最終セット」をご覧いただくとして、このコラムでは金曜時点のダービーの見解をお願いします。
奥 了解。まず、近5年の日本ダービー1~3着馬を見ると、全15頭中12頭が皐月賞からのローテーションとわかる。ダービーで馬券になった馬の80%が皐月賞組なんで、このローテが最有力。
編 思っていた以上に皐月賞組が強力ですね。
奥 そして該当12頭中9頭が皐月賞1~3着馬となるため、皐月賞の結果は直結している。皐月賞組を中心視して、その中から着順の入れ替わりはあるから、東京芝コースに替わって上積みのある馬を選んでいきたい。
編 では、それを踏まえて現時点の注目馬を教えて下さい。
奥 ファントムシーフを推奨する。
編 ファントムシーフは、皐月賞の3着馬です。
奥 ダービーの傾向から皐月賞で馬券圏内の馬は好走率が高く、さらに東京替わりの上積みを期待できるので、ファントムシーフを推奨馬とする。この馬が敗れたレースは、中山芝2000mのホープフルS4着と皐月賞3着、どちらもG1レースなので敗れたとはいえ高く評価できるんだけど、中山芝2000mとの相性がイマイチな感はあるよね。それに対して、東京芝コースでは重賞の共同通信杯を制している。中山よりも東京向きの馬といえる。
編 なるほど。それに皐月賞はレース中に落鉄していたみたいですね。
奥 加えて重馬場でもあったので能力を出し切れていない。皐月賞を好走したうえに、コース替わりがプラス材料となることから巻き返しに期待したい。
編 わかりました。もう1頭、推奨してもらえますか?
奥 穴馬を探す際に注目したのは、近5年のダービーで前走4着以下から巻き返して馬券になった馬は3頭しかいないけれど、その3頭は皐月賞4着以下からの変身だったこと。
編 つまり、皐月賞4着以下から穴馬を選ぶのがセオリーということですね。
奥 そう。さらに該当馬を確認すると3頭中2頭が、前々走でディープ記念を連対していた。ディープ記念を1~2着に好走→皐月賞4着以下に凡走→ダービーのローテが巻き返しに成功しているんだ。
編 今年、そのローテに該当するのは…。
奥 トップナイフを穴馬に推奨する。
編 トップナイフは皐月賞7着馬です。
奥 皐月賞は出遅れて位置取りが悪く、本来の先行策を取れなかったことが敗因だろう。それ以前に京都2歳S、ホープフルS、ディープ記念を連対、重賞で好勝負を続けてきた。今回スタートを決めて好位を取れば、人気落ちのタイミングでの大駆けを期待できるよ。
編 了解です。人気薄になりそうな穴馬は「重賞の穴馬」で公開されます。「重賞の穴馬」では、穴馬2頭と推奨コメントが掲載されます。穴馬2頭と人気馬を組み合わせたり、ご自身の馬券に推奨2頭を追加するなどの使い方ができます。是非ご覧ください。
【奥田隆一郎の推奨穴馬2頭はコチラから】
※配信期間は通常金曜夜~重賞開催終了までとなります。
【御池善太郎の穴騎手!ダービー編】
編集者(以下、編) 今週は日本ダービーです!
御池善太郎(以下、善) ダービーと有馬記念は、競馬ファンにとって特別なレースですから楽しみですね。
編 今週は、御池さんの予想を初めて購読される方が増えると思います。予想では3連単、3連複、馬単の買い目を公開されていますが、どの馬券がおススメなのかアドバイスをもらえますか?
善 了解です。初めて利用される方には馬単(20点)または3連複(16点)をオススメしています。理由は最初から3連単を買うと多くの資金が必要になるためで、最初は買い目の点数をおさえながら勝負することをおススメします。馬単と3連複の両方を購入して合計36点の勝負もOKです。
編 最初から3連単で勝負してもいいけれど、3連単の点数は80点なので、長く競馬を楽しめるように、馬単と3連複から初めてもらう方が良さそうということですね。
善 そうです。もちろん高配当を狙うために3連単を購入しても良くて、そこは読者さんの自由なのですが、おススメを聞かれた場合は馬単か3連複を推奨しているということです。
編 わかりました。私も、御池さんの公開予想を利用して馬単勝負をしています。最近も、馬単100円×20点=計2,000円の購入→「9万3,000円の払い戻し」を受けました。馬単でも高配当を期待できるので、おススメです。参考までに今年3月に的中した馬単93,000円の万馬券的中証明書を貼っておきます。
3月18日中山12R 馬単93,000円を的中!
善 これからも皆さんのお役に立てるように頑張ります。
編 それでは、ダービーの見解をお願いします。今回も推奨騎手を2人挙げてください。まず、1人目の推奨騎手は?
善 ルメール騎手を推奨します。
編 ルメール騎手は、スキルヴィングに騎乗します。
善 スキルヴィングは、新馬から前走までルメール騎手が乗り続けて、4戦3勝で好相性のコンビです。東京芝2400mのゆりかもめ賞と青葉賞を勝ち、コース実績は最上位となります。
編 皐月賞には出走しませんでした。
善 それは逆に良くて、皐月賞に出走せず、東京芝2400mを連勝してきたようにダービーを狙ったローテーションが強みです。
編 わかりました。ルメール騎手が、皐月賞で乗った馬ではなくて、スキルヴィングで参戦してきたというのも興味深いですね。それでは、2人目の推奨騎手を教えてください。
善 レーン騎手を推奨します。
編 レーン騎手は、タスティエーラに騎乗します。
善 タスティエーラは、重賞のディープ記念を勝ち、GⅠの皐月賞を2着に好走、重賞実績を高く評価できます。皐月賞は大外から追い込んだ馬が勝ち、3着~9着まで差し・追込馬が独占したレースですが、タスティエーラだけが好位から好走しました。不利な展開で上位に好走したことから能力の高さがわかります。
編 たしかに、皐月賞は後ろにいた馬が上位に来たレースでした。前走の松山騎手から乗り替わりになりますが…。
善 引く続き中山なら松山騎手の方が良かったと思いますが、東京に替わることから、東京芝2400mが得意なレーン騎手への乗り替わりがプラス材料と思います。好勝負を期待します。
編 わかりました。人気薄の馬に騎乗しそうな騎手は「重賞の穴騎手」で公開されます。「重賞の穴騎手」では、穴騎手(穴馬)2頭と推奨コメントが掲載されます。穴騎手2人と人気馬を組み合わせたり、ご自身の馬券に推奨2騎手を追加するなどの使い方ができますので、是非ご覧ください。
【御池善太郎推奨の穴騎手2人はコチラから】
※配信期間は通常金曜夜~重賞開催終了までとなります。
御池善太郎の単行本 大好評発売中!
「騎手だけで100万馬券を当てる馬券術勝負ジョッキー」(秀和システム発行)